今朝は関東平和も雪とか。さすがに小諸も深夜から降雪が続いています。
さて、いつもよく浅間山の眺望を撮りに行く県農大の入口に、昨年半年ほどかけて真新しい施設が出来ました。看板が掲げられ、「御牧ヶ原公民館」と分かりました。スッキリした近代的な建物です。12月下旬に落成式が行われました。
何でも8年前からの念願の施設だそうで、196㎡あり、3200万円もかかっているとのこと。調理室があり、大会議室にはステージが設けられ、断熱工法が施され、段差も少なく、住民には憩いの館として期待されています。
すぐ近くに旧の公民館がありますが、雲泥の差のある施設です。でも、旧い方は、傍らに広報塔が立ち、火の見櫓もあったりして、昭和の香り豊かな雰囲気のあるものです。それはそれで味があります。