小諸市役所に提出する書類があったので、寄ってみました。ロビーにもう数年前から、小諸市が行っている、市内の中学生を海外研修に送り出している報告壁新聞が掲げられていました。
アメリカのホープカレッジは、小諸義塾を創立した木村熊二牧師が留学していた大学です。小諸義塾は現在はありませんが、木村熊二牧師が創立した初期の頃には、島崎藤村を講師として招聘していました。「千曲川のスケッチ」には小諸時代を描写したところが多く出てきます。
研修に参加した中学生の報告書ですが、生き生きとした文章に読む者にも爽やかなものを感じさせます。カレッジには、木村熊二が通学してていたころの写真が掲げられていたとのことで、今でも脈々と故人の生きた証しを示しているようです。藤村が明治学院の出身であることから、現在、小諸市と明治学院は協働連携の協定を結んでいます。
小諸義塾には内村鑑三が講演に来たりして、地元の教会として小諸教会も協力したとの記録が残っています。
⇒「小諸義塾」2005/5/29 (検索で開けます)