周囲にやっと蕾がふくよかになってきた桜を見かけるようになりました。
佐久市の旧長野牧場(家畜改良センター茨城牧場長野支場)は桜並木の名所ですが、まだ開くまで行っていません。一本だけ、並木から外れた研究事務棟の庭にあるさくらは一足先に咲き始めていました。
防風林としての白樺並木が美しく、その正面がふれあい牧場として解放されている桜並木の続くところです。まだまだ蕾のまま。でも、今週中には開くことでしょう。ところで、白樺並木も老木化してか、ところどころ伐採されて無惨な切り株が並んでいます。
白樺並木の合い間から望める浅間山の眺望は素晴らしい。ちょうど上空を戦闘機らしいものが飛んでいきました。スワ、オスプレイか??!
(「信州・さくら」⇒http://blogs.yahoo.co.jp/akira_o2ka/59422179.html’10.5.13)
(「さくらも咲く」⇒http://blogs.yahoo.co.jp/akira_o2ka/59422179.html’09.4.17)
(「シラカバ・長野佐久牧場」⇒http://blogs.yahoo.co.jp/akira_o2ka/60623876.html’11.5.23)