Quantcast
Channel: 信州小諸通信
Viewing all articles
Browse latest Browse all 262

太陽光パネル

$
0
0
 都会の留守宅から信州小諸のセカンドハウスまでの往来の途中で、いつごろからか、その道筋の眺めに大きな変化が起こっています。
 電力事業で原発が世間を騒がしくして、再生エネルギーが話題になって以来でしょうか、道中に太陽光電発のためのパネルが目につくようになりました。それが、運転で通る度ごとに増えているのです。それも思いもよらない山中に見られます。そのために山林がどんどん伐採されているようです。
イメージ 1 住宅地でも、以前なら空き地は駐車場で利用するのが多かったのに、どうやら今ではパネル建設用地の方が利益になるのでしょうか。世の移り変わりを実感させられます。
 画像は小諸市耳取。いつも浅間山の雄姿を取るところですが、その視界にパネルが飛び込んできました。新興住宅地ですが、住宅より電源パネルが勝ったのでしょうか。後景は浅間連山の烏帽子岳です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 262

Trending Articles